11歳のパピヨンを飼っています。性格はとても臆病でやきもちやきです。もう一匹いるシナモンを撫でているとちょっと怒ります。たまにイラっとしたような顔をしますが、手は2本あるので同時にナデナデして落ち着くことが多いかと思います。愛嬌は素晴らしいのですが、臆病なので初めての方は触らないほうが良いかと思います。
飼い主として大変申し訳ないのですが、狭い空間や抱っこされている時に手を持っていくと、その空間から出ないといけないと思うようで、結構な勢いで威嚇します。いろいろな方に相談しつつも、その部分だけは変えることができませんでした。特定の人以外には中々心を許しません。私は男性ですが、初めての男性がとても苦手です。
好きなものは1位.ごはん。2位.お菓子。3位.おもちゃ・飼い主という感じ。すこし肥満傾向があり飼い主としては気になるところです。
売れ残ったパピヨンを引き取る
まだ私が子供の頃の話です。1匹だけ売れ残ったパピヨンがいました。私はそのパピヨンを飼おうと決めていました。しかし、時すでに遅し。そのパピヨンは繁殖用としてペットショップから去っていました。
その後、成人した私はペットショップの事務をしていた時に彼女と出会いました。他の子がどんどんいなくなる中、一匹だけ売れ残っていた彼女を見て、昔飼うことができなかったパピヨンの面影と重なりました。その後も飼い主が決まらず、最後までお世話することを心に決めて飼うことにしました。
愛犬の誤飲事件
飼育し始めて2か月が経過したある日、ちょうど生後7か月の時です。完全に私の不注意なのですが、テーブルに置いていた有名なキャラクターのご当地キーホルダーの紐だけが床に落ちていました。
私は不思議に思い、周辺を探したのですが、全く見当たりません。もしかしたらと思い、夜中0時ごろに救急へと連れて行きました。胃のレントゲンを撮ると思った通り。キャラクターのシルエットが映っているではありませんか。
申し訳ない気持ちもありつつ、どうしたらいいのかわからない私は強い不安に襲われました。胃洗浄を行うか出てくるのを待つか。その2択で先生からは提案がありました。私は迷いましたが、先生の「シルエットが丸いので一度胃洗浄は行わずに様子をみてみましょうか?」というお話に同意しました。
心配で仕方がなかったのですが、次の日の夕方、無事キャラクターが現れました。心の底から「よかったぁ。」と安堵したのを覚えています。その後は細かいものは机に置かないようにして、躾もしたのでそういったことは一切なくなりました。
そんなパピヨンもシニア犬に
昔から音に対してとても過敏で、マンションの住人が歩く音などに吠えることが多々ありました。
その部分は今でも残っているのですが、やや耳が遠くなったのか、吠えることが少なくなりました。私が後ろから近づくと少しびっくりした様子をする事もあり、段々とおばあちゃんになっているのだと実感しました。
その他にもお顔をよく見たときに白内障や顔周囲の白髪が増えたことが一番年をとったと思う瞬間です。
肥満傾向のシニア犬の健康管理
彼女は少し肥満傾向なので健康管理には気を配っています。
シニア犬の食事の与え方
人間の食べ物は絶対にあげないこと。歯石予防でガムをかませること。シニア犬フードで馬肉をメインにしていることなどです。
少し肥満傾向なので低カロリー、高たんぱくなものを選んでおります。一緒に住んでいる母親がすぐにおやつをあげてしまうので、中々痩せませんでした。母親にも今後の健康を考えるとダイエットはとても重要であることを説明し、早食いなので食器にも気をつかっています。また、毛のつやを考えるとたんぱく質豊富な食材は重要だと思います。
シニア犬の運動のさせ方
ヘルニアがあるので無理はさせないようにしていますが、適度な散歩やおもちゃ遊びはストレス発散のために継続しています。今の日本は年々夏が暑く、冬は寒くなってきているので高齢なわんちゃんには厳しいと思いますが、その日の気候や温度に気をつけながら、一緒にドライブやドッグランへ行くこともあります。
シニア犬の遊ばせ方
遊びはボールがメインです。もう一匹いるシナモンと取り合いになります。昔から引っ張り合いっこが好きな子なので顎の強さは尋常じゃありません。
シニア犬とのコミュニケーションの取り方
家を出るときは玄関まで見送りをしてくれますし、帰ってくると玄関まで迎えに来てくれます。とてもキュートです。話しかけると笑ったような表情をします。自分から膝の上に載ってくることも多いので撫でながら一緒にテレビを見たり、おもちゃで引っ張りあいっこをすることが日課になっております。
シニア犬の健康管理について、今まで多くの方に教えていただいてやってみて良かったなと思うことを書かせていただきました。現在もダイエットの途中で、私自身まだまだ未熟な飼い主ではありますが、今後も色々な知識をつけていこうと考えております。
* * *
ペット先進国イギリスの高品質ドッグフードの輸入が始まりました。
シニア犬の健康に特化したドッグフードピッコロの成分とシニア犬に与えたときの効果について丁寧に解説しています。よろしければ、合わせてご覧ください。